本文へスキップします。

【参】モーダルJS:読み込み
test
雑誌DB:詳細

OHM 2018年1月号
(第105巻第1号通巻1303号)

雑誌02121
2018/01

  • 特大号定価 1,834円(本体1,667円+税)
  • 発売日2018/01/10
定期購読

トップページ

【トップの原点ここにあり!】〝我が国の電気技術者、その世界貢献”
竝木 徹 日本電気技術者協会 会長

特集

新材料の実用化が進む パワー半導体

パワーデバイスの基礎
岩室 憲幸(筑波大学)
Siパワーデバイスの最新動向
齋藤 渉(東芝デバイス&ストレージ)
SiCパワーデバイスの現状、そして未来
田中 保宣(産業技術総合研究所)
次世代:GaN パワーデバイスの動向
田中 健一郎(パナソニック)
次々世代:酸化ガリウムパワーデバイスの動向
東脇 正高(情報通信研究機構)
次々世代:ダイヤモンド半導体デバイスの研究展開
梅沢 仁(産業技術総合研究所)
パワーモジュールの技術動向
池田 良成(富士電機)

特別企画

新春座談会「太陽光発電設備の保守・メンテナンスの現状と問題点」

司会:太和田 善久(日本太陽エネルギー学会)、寺田 哲也(日本太陽光メンテナンス協会)、秋永 浩治(エナジービジョン)、油川 景洋(関西電機工業)、春木 裕行(NIP エンジニアリング)、奥地 誠(奥地建産)、北村 佳也(田淵電機)
※ 順不同  

解説

原子力発電で生じる放射性廃棄物(超ウラン元素)を燃料とする資源再利用型沸騰水型原子炉(RBWR)の開発
三輪 順一(日立製作所)
応用範囲を拡大できる永久磁石モータの回転子位置センサレス制御技術
岩路 善尚(日立製作所)

ライセンス(資格試験)

平成29年度 電験二種二次試験問題と解答・解説

平成29年度 技術士第一次試験〈電気電子部門〉の出題傾向と解答・解説

連載・コラム

【電気技術者のためのキーテクノロジー150選】
前田 隆文、植田 福広、田沼 和夫
【みんなで創ろう!スマートハウス事例集】
IoT のチカラで、省エネと快適な生活の両立を!― IoTゲートウェイ「Cube J」の事例
一色 正男、笹川 雄司(神奈川工科大学)
【電気の歴史ウラ話】電源周波数の確執
矢田 恒二(矢田技術士事務所)
【超電導応用・最前線】液体水素冷却超電導機器
白井 康之(京都大学)
【社会インフラを支える「エネルギーと情報」】原子力施設耐震性向上のための免震構造
藤田 聡(東京電機大学)
【プレゼンが苦手な電気系のためのプレゼン入門】
英語プレゼン・スライド資料編:スライド資料は紙芝居。紙芝居を見ながら喋ろう
安田 陽(京都大学)
【電験「理論」を極める!】コンデンサ
岡部 浩之
【再読—読んでおきたい一冊】吉村 昭 著『冬の鷹』
松樹 千年翠(コラムニスト)
【電気関連分野で活躍する技術者からのメッセージ】電力の安定供給に貢献する技術者となるために
田代 真司(東北電力)
【人類世の地球環境】「カンブリア爆発」後のAI の省エネ行動
杉山 大志(キヤノングローバル戦略研究所)

レポートほか

  • 「コンビニ電子タグ1000 億枚宣言」へ至るまで 再び注目されるRFID
    金子 浩美(フリーライター)
  • News Flash
  • OHMかわらばん
  • NEW PRODUCTS(新製品情報)

この商品をシェアする

エディタV2