「PICマイコンによるロボット製作入門」(水川真、春日智惠、安藤吉伸、小川靖夫)  プログラム一覧     
題目名 項目 ページ数 説明 ソースプログラム 機械語プログラム
第2章 PIC CPU Board (C) 2003 使用例入門
2.3 LED点滅回路    2.3.4 プログラム例解説,
(a) アセンブリ言語
p.40 赤いLEDと緑のLEDを交互に0.2秒間点灯. LED-01.asm LED-01.HEX
(b) C言語 p.43 0.5秒ごとにLEDを全点滅. led01.c led01.hex
2.3.5 プログラム応用例解説,
(a) アセンブリ言語,
○ 応用例1
p.48 赤いLEDと緑のLEDを交互に0.2秒間点灯を5回繰り返し,LED1〜LED10まで1個ずつ順次0.1秒間点灯を3回繰り返す. LED-02.asm LED-02.HEX
(a) アセンブリ言語,
○ 応用例2
p.48 赤いLEDと緑のLEDを交互に0.2sec間点灯を5回繰り返し,LED1〜LED10まで1個ずつ順次0.1sec間点灯を5回繰り返し,LED1〜LED10まで2個ずつ順次1sec間点灯を5回繰り返す LED-03.asm LED-03.HEX
(b) C言語,
○ プログラム例
p.48 LEDの約0.5秒毎の両端点滅 led02.c led02.hex
3.1 ライントレースロボット MTR-01  3.1.5 プログラム例解説,
(a) アセンブリ言語
p.63 ライントレースプログラム.ラインから脱線しても復帰する. MTR01-1.asm MTR01-1.HEX
(b) C言語 p.71 ライントレースプログラム.ラインから脱線しても復帰する. trace03.c trace03.hex
その他 p.71 ハードウェアチェック用プログラム. check.c check.hex
3.2 ライントレースロボット KTR-6 3.2.5 プログラム例解説とフローチャート,
例1
p.81 舵きり型ライントレース.脱線処理付. KTR6-01.asm KTR6-01.HEX
例2 p.81 舵きり型ライントレース.脱線処理付.ゴールマーカ処理付.交差点処理付. KTR6-2.asm KTR6-2.HEX
3.3 ライントレースロボット UFO-2  3.3.5 プログラム例解説,
例1
p.89 UFO型ライントレース.脱線復帰処理付. UFO2-01.asm UFO2-01.HEX
例2 p.89 UFO型ライントレース.脱線復帰処理付.ゴールマーカ処理付.交差点処理付. UFO2-2.asm UFO2-2.HEX
3.4 ランサー用ロボット SPR-1 3.4.5 プログラム例解説とフローチャート p.96 ランサーロボット.ライントレースし,ラインの左右のマークを検出して,検出したマークの方向に槍を向ける.
SPR-1.asm SPR-1.HEX
3.5 HDDリサイクル部品を活用したライントレースロボットの製作 3.5.6 ソフトウェア p.114 HDDを用いたライントレースロボットのサンプルプログラム HDD-01.asm HDD-01.HEX
第4章 PIC CPU Board (C) 2003 を用いた脚歩行ロボット
4.1 スパイダーの自律走行     4.1.4 プログラム例解説,
(1) 「スパイダーの自律走行:直進」,
(a) アセンブリ言語プログラム
p.122 スパイダーの自律走行(直進) SPI-0.asm SPI-0.HEX
(b) C言語プログラム p.125 スパイダーの自律走行(前進30cm) o_front.c o_front.hex
(2) 「スパイダーの自律走行1」 p.126 スパイダーの自律走行(10sec前進,1sec停止,3sec右転回,1sec停止,3sec左転回,1sec停止,10sec後退,1sec停止の無限ループ.) SPI-1.asm SPI-1.HEX
(3) 「スパイダーの自律走行2」 p.126 スパイダーの自律走行(10sec前進,1sec停止,3sec右転回,1sec停止,3sec左転回,1sec停止,10sec後退,1sec停止) 上記の動作を10msecのパルスで実行.パルスで制御 1パルス 10msec(9msec ON, 1msec OFF) SPI-2.asm SPI-2.HEX
(4) 「スパイダーの自律走行3」  p.126 スパイダーの自律走行(前進,後退,右転回,左転回,右旋回,左旋回),パルスで制御,6個のLEDを用いて,走行動作状態を表示する.たとえば,右へ転回するとき6個のLEDを右へ順次点滅するなど.) SPI-3.asm SPI-3.HEX
4.2 スパイダーの自律走行2(モータ駆動ICを3個装備)        4.2.6 プログラム例解説,
プログラム例1: LEDの点滅,
(a) アセンブリ言語
p.135 スパイダー.スタートスイッチを押して離すと,0.5sec後,LED2を0.2sec ON,0.2sec OFF を無限に繰り返す. SPI6-01.asm SPI6-01.HEX
(b) C言語 p.135 スパイダー.0.2秒ごとにLED点滅 o_led01.c o_led01.hex
プログラム例2: スパイダーの直進,
(a) アセンブリ言語
p.135 スパイダー.スタートスイッチを押して離すと,0.5sec後,LED2 が0.2sec ON,0.2sec OFF を5回繰り返し,0.5sec 後,直進する. SPI6-02.asm SPI6-02.HEX
(b) C言語 p.135 スパイダー.前進30cm. o_front.c o_front.hex
プログラム例3: スパイダーの自律走行1,
(a) アセンブリ言語 
p.135 スパイダー.スタートスイッチを押して離すと,0.5sec後,LED2 が0.2sec ON,0.2sec OFF を5回繰り返し,0.5sec後,@ 10sec前進,1sec停止,A 3sec右転回,1sec停止,B 3sec左転回,1sec停止,C 10sec後退,1sec停止して@ へ戻り,この動作を無限に繰り返す. SPI6-03.asm SPI6-03.HEX
(b) C言語 p.136 スパイダー.(1)前進約30cm,(2)90度時計まわり,(3)前進約30cm,(4)90度反時計まわり,(5)後退30cm. o_total2.c o_total2.hex
プログラム例4: スパイダーの自律走行2,
(a) アセンブリ言語
 
p.138 スパイダー.スタートスイッチを押して離すと,0.5sec後,LED2を0.2sec ON,0.2sec OFFを5回繰り返し; 0.5sec後,10sec前進,1sec停止,3sec右転回,1sec停止,3sec左転回,1sec停止,10sec後退,1sec停止して10sec前進に戻る.10msecのパルスで実行,9msec ON,1msec OFFのパルス. SPI6-04.asm SPI6-04.HEX
(b) C言語 p.138 スパイダー.(1)前進約30cm,(2)90度時計まわり,(3)前進約30cm,(4)90度反時計まわり,(5)後退30cmさせる.100msecのパルスで実行,90msec ON,10msec OFFのパルス. o_total3.c o_total3.hex
その他 p.138 ハードウェアチェック用プログラム. o_check.c o_check.hex
4.3 スパイダーの自律走行3(黒獅子ロボット)  4.3.3 プログラム例解説,
プログラム例1: 獅子舞1,
(a) アセンブリ言語
p.143 獅子舞ロボット.0.5sec後,LED2を0.2sec ON,0.2sec OFFを3回繰り返し,0.5sec後,@前進10sec,停止1sec,口開閉3回,停止1sec,後退10sec,停止1sec. SISI-01.asm SISI-01.HEX
プログラム例2: 獅子舞2,
(a) アセンブリ言語
p.143 獅子舞ロボット.スタートスイッチを押して離すと,0.5sec後,LED2 が0.2sec ON,0.2sec OFF を5回繰り返し,0.5sec 後,@ 大きな半径の左旋回18sec,停止1sec,口の開閉5回,大きな半径の左旋回18sec,停止1secA 大きな半径の右旋回18sec,停止1sec,口の開閉5回,大きな半径の右旋回18secの後,@へ戻る.パルスのON-OFF比を変えることによって走行速度を変えることが出来る. SISI-2.asm SISI-2.HEX
4.4 二足歩行ロボットの自律走行(モータ1個で二足歩行)  4.4.4 プログラム例解説,
(a) アセンブリ言語
p.146 二足歩行ロボット,スタートスイッチを押して離すと,前進する.パルスのON-OFF比を変えることによって走行速度を変えることができる. BLR-01.asm BLR-01.HEX
付録
付録6 PIC Motor Driver Board (c) 2003 の使用例 (ビートルの自律走行)  付6.3 プログラム例解説,
プログラム例1: ビートルの自律走行1 前進,
(a) アセンブリ言語
p.205 ビートルロボット. スタートスイッチを押して離すと,0.5sec後,LED2を0.2sec ON,0.2sec OFFを5回繰り返し, 0.5sec後,直進する. BE-01.asm BE-01.HEX
プログラム例2: ビートルの自律走行2,
(a) アセンブリ言語
p.205 ビートルロボット.0.5sec後,LED2 が0.2sec ON,0.2sec OFF を5回繰り返し,0.5sec 後,@ 10sec前進,1sec停止,A 3sec左転回,1sec停止,B 3sec右転回,1sec停止,C 10sec後退,1sec停止して @へ戻り,この動作を無限に繰り返す.パルスのON-OFF比を変えることによって走行速度を変えることが出来る BE-02.asm BE-02.HEX