●電験三種受験を計画中でパワーエレクトロニクスの基礎を学びたい方々
【本講座の特徴】
本講座は、電験三種受験に必要なパワーエレクトロニクスの基礎力を習得する講義を行います。
|
開催日時 |
2016年(平成28年)3月19日(土)および20日(日)
開催時間/9時30分~17時00分
|
|
開催場所 |
オーム社 ゼミルーム
東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル地下1階
|
|
講習内容: |
第1日目:3月19日(土)
- 1)主なパワエレ素子(ダイオード、トランジスタ、IGBT、サイリスタ)動作の考え方。
- 2)パルス電圧・電流に対するR・L・Cの作用。
- 3)直流チョッパ(降圧、昇圧、昇降圧)回路の動作原理、出力電圧計算方法。
- 4)ダイオード整流回路(単相半波、FD付単相半波、二相半波、単相ブリッジ、三相ブリッジ)の動作原理、出力電圧計算方法。
- 5)サイリスタ整流回路(単相半波、単相ブリッジ、単相混合ブリッジ)の動作原理、出力電圧計算方法。
上記2)~5)の問題演習
第2日目:3月20日(日)
- 6)サイリスタ単相交流電力調整回路とTCRの動作原理、出力電圧計算方法。
- 7)単相2パルスIGBTインバータ回路の動作原理と出力電圧・電流の計算方法。
- 8)PWM制御(三角波比較方式、ヒステリシス方式)の原理と正弦波交流基本波成分の見方。
- 9)電圧型PWMインバータ回路(単相、三相)の動作原理。
- 10)単相電圧形PWM整流回路とSTATCOMの動作原理。
上記6)~9)の問題演習
|
|
使用テキスト
(税込・
送料無料) |
『基礎からくわしい パワーエレクトロニクス回路(改訂2版)』
定価3,024円 → 割引価格 2,700円
*当セミナーの受講者に限り割引価格となります。
*なお、長さ15~18cm程度の透明直線定規を各自持参してください。
|
|
受講料
(税込) |
21,000円 23,000円
*テキスト代・昼食代は含みません。また欠席の場合は返金いたしません。
|
|
定 員 |
44名(定員になり次第締め切ります)
|
|
ネット特典 |
ネットでお申込みの方は、上記のような料金になります。 |
|
|
※PDFファイルをご覧頂くには、アドビシステムズ株式会社のAdobe Readerが必要です。お持ちでない場合は、左のアイコンをクリックし、ダウンロードしてください。
|