内容紹介
      
      
        
情報理論の基礎がコンパクトにまとまった、待望の教科書!
      
       中部圏における電気電子情報系の大学学部向け2単位用のテキストシリーズの一巻。
 主に工学部電気・電子・情報系学科の教科書として、情報理論の基礎から情報源符号化、通信路符号化の各種符号化方式、アルゴリズムまでを解説したもの。
      
      
      
        このような方におすすめ
        電気・電子・情報系学科の大学学部2、3年生
       
     
    
      目次
      
        主要目次
        序章 情報理論の学び方
1章 確率論
2章 情報量とエントロピー
3章 情報源符号化
4章 各種の情報源符号化法
5章 通信路と相互情報量
6章 通信路符号化
7章 誤り検出符号と誤り訂正符号
8章 実用的な誤り訂正符号
9章 LDPC符号
10章 畳込み符号とビタビ復号
11章 ターボ符号と繰返し復号
12章 時空間符号化