内容紹介
      
      
        
現代の集積回路の講義の内容・スタイルに合った、待望の教科書!
      
      中部圏における電気・電子・情報系学科の大学学部向け2単位用のテキストシリーズの一巻。本書は、集積回路に用いられる半導体デバイス、集積回路がつくられるプロセス、基本回路、回路シミュレーションなどについて具体的にわかりやすく解説。章末にはまとめと演習問題が充実。
      
      
      
        このような方におすすめ
        電気・電子・情報系の学科の大学学部2、3年生
       
     
    
      目次
      
        主要目次
        序章	「集積回路」の学び方
1章	集積回路に用いられる半導体デバイスの基本を知ろう(1)
2章	集積回路に用いられる半導体デバイスの基本を知ろう(2)
3章	集積回路の要素プロセス技術とは(1)
4章	集積回路の要素プロセス技術とは(2)
5章	集積回路の製造工程(1)
6章	集積回路製造(2)
7章	CMOSディジタル集積回路の基本回路(1)
8章	CMOSディジタル集積回路の基本回路(2)
9章	メモリ集積回路の基本回路
10章	プロセス・デバイス・回路シミュレーションの基礎
11章	パッケージングと実装
12章	集積回路の信頼性
参考図書
演習問題の解答
索引
 
      
        詳細目次
        序章	「集積回路」の学び方
1章	集積回路に用いられる半導体デバイスの基本を知ろう(1)
2章	集積回路に用いられる半導体デバイスの基本を知ろう(2)
3章	集積回路の要素プロセス技術とは(1)
4章	集積回路の要素プロセス技術とは(2)
5章	集積回路の製造工程(1)
6章	集積回路製造(2)
7章	CMOSディジタル集積回路の基本回路(1)
8章	CMOSディジタル集積回路の基本回路(2)
9章	メモリ集積回路の基本回路
10章	プロセス・デバイス・回路シミュレーションの基礎
11章	パッケージングと実装
12章	集積回路の信頼性
参考図書
演習問題の解答
索引
         
          
          続きを見る