内容紹介
      
      
        
6類消防設備士受験で、まず手に取るならこの一冊!
      
      近年の社会的な防災意識の高まりとともに、消防設備士試験の受験者数も大きく増加しています。
 本書は、独学で本試験に挑戦する読者の方々からのニーズをふまえた「テキスト+問題集」融合型のわかりやすい受験対策書です。キーとなる用語の太字表記、重要箇所への色文字表記などにより、学習効果の上がるよう工夫されていることから、初めて受験する方や、基礎から学習したい方にも読みやすい内容構成になっています。
また、とくに読者からの要望の多い「実技試験」対策として、掲載問題数を大幅に増やしています。
      
      
      
        このような方におすすめ
        6類消防設備士試験を受験される皆さん、受験指導をされる先生方
       
     
    
      目次
      
        主要目次
        序章 		6類消防設備士になるために
1章 		消防関係法令【共通】
2章 		消防関係法令【類別】
3章 		消火器 ・ 消火薬剤の規格
4章 		消火器の構造・機能
5章 		消火器の点検・整備
6章 		実技試験【鑑別等】
7章 		機械に関する基礎的知識
 
      
        詳細目次
        序章 		6類消防設備士になるために
1章 		消防関係法令【共通】
1.1 	消防関係法令の用語の定義(法第2条)
1.	2 	火災予防に関する一般的事項
1.	3 	消防法令改正時の「法令適用除外」基準
1.	4 	消防用設備等,特殊消防用設備等の設置の届出と検査(法第17の3の2)
1.	5 	消防用設備等,特殊消防用設備等の点検,報と措置報告(法17条の4)
1.	6 	消防設備士制度(法第17条の5)
1.	7 	消防用設備等の検定制度
2章 		消防関係法令【類別】
2.	1 	消火器の設置の必要な防火対象物(令第10条)
3章 		消火器 ・ 消火薬剤の規格
3.	1 	消火器の技術上の規格を定める省令
3.	2 	消火器用消火薬剤の技術上の規格を定める省令
4章 		消火器の構造・機能
4.	1 	消火作用と消火器の分類
4.	2 	消火器の構造・機能
5章 		消火器の点検・整備
5.	1 	消火器の点検方法と留意事項
5.	2 	消火器の内部及び機能の確認
5.	3 	消火薬剤の充てん要領
6章 		実技試験【鑑別等】
6.	1 	鑑別等試験
7章 		機械に関する基礎的知識
7.	1 	応用力学
7.	2 	機械材料
7.	3 	気体・水理
         
          
          続きを見る