内容紹介
「分子生物学」の今までにない新しいテキスト!
本書は、「学生にとってわかりやすい」かつ「教師にとって使いやすい」ことを基本方針とした、分子生物学の新しいテキストです。分子生物学の基本(基礎的事項)を、多数の図表を用いて、わかりやすくまとめています。また、「基礎的な内容を重視」「入門者にも理解できる丁寧な記述」「詳しすぎない」「適度な分量」等、教科書・参考書に求められるニーズを踏まえた構成としました。
このような方におすすめ
○生物・生命系学部(理・工・農・保健・医など)の学生(主に1~2年生)
目次
主要目次
第 1講 イントロダクション
第 2講 遺伝情報分子:核酸とタンパク質
第 3講 ゲノム・クロマチン・染色体
第 4講 DNA取扱い技術
第 5講 DNA複製
第 6講 転写のしくみと調節 -ゲノム情報が発現する初めの一歩-
第 7講 RNAプロセシング
第 8講 RNAの機能1 -翻訳の調節-
第 9講 RNAの機能2 -機能性RNAの重要性-
第10講 DNA損傷と修復
第11講 ウイルス
第12講 動くDNA
第13講 DNAを編集する
第14講 エピジェネティクス
第15講 分子生物学と社会