内容紹介
マーケティングリサーチの全体像を1冊で学べる
マーケティングリサーチの手法は、定量的アプローチ(e.g., 多変量解析)と定性的アプローチ(e.g., インタビュー)に大別できます。従来、このどちらかに重きを置いて解説した書籍が多く、マーケティングリサーチを本格的に学ぼうとしたときに、それぞれを学習し、自身で接続する必要がありました。また近年ではデータ活用の流れから、マーケティングにおいて、フィールドワークやエスノグラフィといった定性的な調査と、定量的なデータ分析の垣根はなくなりつつあります。
本書は、定量的・定性的アプローチを1冊で解説することでマーケティングリサーチの全体像を示すものです。データ分析にはExcelを使った実践的な操作も解説します。本書を読み、手を動かすことで、読者がマーケティングリサーチの基本を一通り学ぶことができ、実際にデータ分析ができるようになるようにまとめました。
このような方におすすめ
◎主読者:マーケティングリサーチを初めて学ぶ学部生、マーケティングリサーチを初めて担当する実務者
〇周辺読者:マーケティングリサーチを初めて学ぶ大学院生、マーケティングリサーチの講義を担当する先生方
目次
主要目次
第I部 調査の基礎
第1章 マーケティング・リサーチの進め方
第2章 定性調査と定量調査の使い分け
第3章 マーケティング・データの基礎知識
第II部 調査の実施(定性調査編)
第4章 インタビュー調査
第5章 フィールドワーク
第III部 調査の実施(定量調査編)
第6章 質問紙調査
第7章 実験
第IV部 統計データの分析
第8章 データの要約
第9章 差の分析
第10章 回帰分析
第11章 因子分析
第12章 クラスター分析