内容紹介
見えない法的リスクに備える実務書
)生成AIシステムは、プロンプトや出力の設計技術の進歩の結果、十分に成果を出せる段階に入っている。しかし、学習内容や生成結果がもたらす法的リスクは大きく、開発者・提供者は、リスクに正面から向き合わざるを得ない。
本書は、LLMの設計・開発からサービス運用に至るまで、直面する法的論点を体系的に整理した。第1章では参照すべき法律やガイドラインを俯瞰し、第2章では開発プロセスごとの契約・情報管理の要点を示す。第3章では中間生成物やOSS・APIの扱いと権利処理を具体的に解説し、第4章では利用規約やガイドラインに基づく運用上のリスクを検討する。
法的枠組みに未整備な部分がある中、本書は「何をすればリスクを減らせるか」を明確にし、生成AI時代の開発者・法務担当者が必要とする実務的指針を適切にまとめたものである。
このような方におすすめ
生成AIシステム開発者、言語モデル開発者、IT企業の法務担当者、ユーザー企業担当者、弁護士、法制度担当者
目次
主要目次
序章 LLM開発者、LLMを使うスタートテック経営者の皆様へ
第1章 LLMモデル開発、運用とかかわる法律権利の一覧
第2章 LLMモデルの開発運用までのスケジュール
第3章 モデル開発に関する法務
第4章 モデル運用に関する法務
第5章 LLM開発者、提供者として知るべきAIに関する考え方
第6章 おわりに―開発運用後にLLM事業者の進むステージ