内容紹介
見て真似て学べる! 線画ドローイング資料集
ベストセラー『キム・ラッキの人体ドローイング』の作者による線画ドローイング集。
前作ではイラスト初心者のための美術解剖学入門書として人体全般を扱いましたが、本書では線画をとおしてさまざまなアングルや動きにおける人体を理解できるように制作しました。
vol.1に続き、vol.2では、人体だけでなく、難しいと感じる方が多い「衣服のしわ」についても扱います。最後のPARTでは、さまざまなポーズの人体の図形化をとおして、人体を立体的に理解し、読者自身の作品に応用できるように、資料として多数のドローイングを収録しました。
このような方におすすめ
イラストレーター、漫画家、アニメーター
その他の絵を描くことを職業または趣味とする方々
目次
主要目次
PART 01 手
PART 02 足
PART 03 服のしわ
PART 04 さまざまなポーズの人体の図形化
詳細目次
PART 01 手
・ラッキ・トゥーン
・図形化で手の構造を理解する
・指のかたち
・親指の作動と母指球の膨らみを理解する
・さまざまな手のポーズを関節中心の図形化で理解する
・さまざまな手のポーズをシルエットの図形化で理解する
・物をつかんでいる手のポーズ
PART 02 足
・ラッキ・トゥーン
・図形化で足の構造を理解する
・靴を履いている足
PART 03 服のしわ
・ラッキ・トゥーン
・生地について理解する
・円柱状のものを覆う筒形の生地
・関節が曲がる部分にできるしわのライン
・面積の広い胴体にしわができる原理とライン
・ズボンのしわの特徴的なライン
・さまざまなポーズにおけるふだん着のしわ
・スーツのしわ
・さまざまなアングルから見たズボンのしわ
・ズボンのフィットによって異なるしわのかたち
・帽子のかたち
・スカートのしわ
・はためく裾の表し方
・マントの表し方
PART 04.さまざまなポーズの人体の図形化
・ラッキ・トゥーン
・図形化による人体ドローイング
続きを見る