本文へスキップします。
製品名、メーカー名、カテゴリ名、キーワードなどを入力してください。
その他の電力管理装置
非接地回路用低圧絶縁監視装置 HIGR-400
非接地回路用低圧絶縁監視装置 HIGR-400はUPS設備などの非接地電路の絶縁状態を常時監視する装置である。非接地電路は絶縁不良が発生しても漏れ電流が発生しないため、活線状態で絶縁状態を把握することは困難であるが、測定方式に実績のあるIgr方式を採用し、1H、5V の信号を電路に重畳することにより対地静電容量の影響を受けずに絶縁状態を高精度に計測する。また、直流電圧を使用する方式の監視装置の場合には警報が発生しても活線のまま探査することができないが、Igr方式は専用の探査器により絶縁不良個所の探査が無停電で可能である。 従来品に比べ測定性能を向上し、電気設備技術基準に則した0.1MΩ、0.2MΩ、0.4MΩ の測定が可能となる1MΩ までの測定を実現した。 データセンターや放送設備、無監視になりがちなダウントランス2次側の非接地電路の監視にも有効である。
電設資材ガイドブック製品検索へ戻る