特集
BIMによる維持管理のイノベーション
杉田 洋(広島工業大学)
近年の労働者人口の減少によって,維持管理業務における人手不足の問題はますます深刻化している.こうした中で,作業の効率化や業務の標準化などが見込めると注目されている「BIM」(Building Information Modeling)の現状と導入による効果,活用方法などを紹介する.
解説
リチウムイオン電池入門
間 秀夫
エネルギー密度が高く,モバイル機器やEV用の二次電池などに広く用いられているリチウムイオン電池について,仕組みや構造などの基礎知識を詳しく解説する.
ライセンス
第28回(令和6年度)給水装置工事主任技術者試験問題と解答・解説
2024年10月27日,全国11試験地で一斉に実施された第28回給水装置工事主任技術者試験問題の解答を試みた.今回の有効受験者は12,629名で合格者は4,407名で合格率は34.9%だった.
ニュースラインナップ
- 水道事業のPFOS・PFOA調査の結果を公表
―2024年度の水質検査では暫定目標値の超過はなし―
- 令和6年度補正予算で建築物の省エネ化支援
- 今後のマンション政策のあり方を検討開始
フォトギャラリー
第23回緑化技術コンクール
道草の拾い読み
東京・渋谷区 棋の音(KINONE)
連載
- 事例に学ぶ設備お悩み相談室/124. ヒヤリ・ハットを活用した事故・災害の防止
- のぞき窓を閉めないで/「雑談力を強化せよ!」とは言いたいけれど…
- 完全図解 品質管理・QC手法の基礎知識/第1編 品質管理の基礎知識/第5章 問題解決手法
14. 問題解決の基本
- マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)/90. みさと第一住宅の給排水設備改修事例~その5 入室工事編~
- 現場ではたらくビル管INTERVIEW/161. 井上 幸男さん(ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺/株式会社アゴーラ・ホテルマネジメント堺)
- けろさんの設備探訪記/41. 高いところは好きですか
- めざまし(Wake-up call)コラム/26. マンション火災への対応
- おとうふマンション管理士の体当たり!マンション管理/6. 高経年マンションと福祉