特集
非常電源と非常用発電機の選定方法
今村 幸宏(株式会社日建設計)
近年,発生頻度を増す自然災害の脅威から,安定した電力供給に向けて非常電源の果たす役割はますます大きくなっている.ここでは,非常電源の重要な構成要素である非常用発電機について解説し,さらに受変電設備との組合せについて詳しく述べる.
解説
都市部の建物をドローンで点検
茂木 雄司(株式会社ミラテクドローン)
2022年,建築基準法に基づく定期報告制度の告示改正により,赤外線装置を搭載したドローンによる外壁の点検や調査が可能となった.それを背景に,係留装置を使用したドローンによる都市部などでの点検や調査について解説していく.
ライセンス
2025年度版 ビル管理関係の資格試験情報
ビル管理者にとって,取得すれば仕事の幅が広がる資格を厳選し,試験日や合格率などをまとめた.
第24回(令和6年度) マンション管理士試験 問題と解答・解説
2024年11月24日,全国で実施された第24回(令和6年度)マンション管理士試験問題の解答を試みた(受験者数:10,955名).
ニュースラインナップ
- 製造等を禁止する特定水銀使用製品を追加
―2026年1月1日~2028年1月1日で段階的に施行―
- PFOS等を水質基準項目に格上げへ
- 第19回日本ファシリティマネジメント大賞
- 2024(令和6)年度省エネ大賞
フォトギャラリー
中野区役所 新庁舎
道草の拾い読み
東京・港区 根津美術館
連載
- 事例に学ぶ設備お悩み相談室/125. 設備異常の早期把握と対応
- のぞき窓を閉めないで/「窓」あるいは「閉じられた空間」雑感!
- 完全図解 品質管理・QC手法の基礎知識/第1編 品質管理の基礎知識/第5章 問題解決手法
15. QCストーリー
- マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)/91. みさと第一住宅の給排水設備改修事例
~その6 工事中の居住支援と給水方式変更工事編~
- 現場ではたらくビル管INTERVIEW/162. 河野 正和さん(梅田センタービル/株式会社アサヒファシリティズ)
- けろさんの設備探訪記/42. 街を歩いて見えるもの
- めざまし(Wake-up call)コラム/27. 男女の別なく使おう…AED
- おとうふマンション管理士の体当たり!マンション管理/7. 管理組合の合意形成はつらいよ~マンションの民主主義~