本文へスキップします。

【参】モーダルJS:読み込み
test
雑誌DB:詳細

設備と管理 2025年6月号
(第59巻第6号通巻764号)

雑誌05697
2025/06

  • 付録共定価 2,090円(本体1,900円+税)
  • 発売日2025/05/10
紙の雑誌を買う
電子書籍を買う
定期購読

特集

金属管から樹脂配管への更新工事

大西 泰輔,大友 章弘(積水化学工業株式会社)
近年,労働人口の減少や高齢化などさまざまな課題を抱えている建築業界.設備の改修においても,熟練工の不足や短工期などの状況下で,効率的な配管更新が求められている.ここでは,従来の金属管に替わり,更新工事の効率化が期待できる樹脂配管について,改修事例とともに特徴などを解説していく.

付録

空調設備のイロハ

松本 健一,吉田 友夫,中村 俊昭

解説

小規模オフィスビルの建築・設備改修事例
箔屋町ビル維持保全プロジェクトⅡ(後編)

永井 牧(箔屋町ビル維持保全委員会)
2018年3月号記事で大規模改修工事を紹介した,1987年竣工の箔屋町ビル.先月号に引き続き,2018年以降の改修工事について述べるとともに,工事の主体となった箔屋町ビル維持保全委員会のさまざまな活動を紹介する.

ドローンなどを活用した
プラント設備管理業務の効率化(後編)

大山 勝彦(株式会社COBALT)
設備の安定稼働の維持が必須のプラント設備管理では,設備の老朽化や人手不足など多くの課題が山積している.後編では,設備点検でのドローン活用事例や,ドローンなどによる今後の設備管理の効率化について解説する.

ライセンス

2025年度 建築物環境衛生管理技術者試験 受験案内
2025年度の建築物環境衛生管理技術者試験は10月5日(日)に実施される予定である.試験事務については(公財)日本建築衛生管理教育センターで行っており,受験手続きなどで注意を要する点を紹介する.
ビル管試験合格へのワンポイント講座/3.建築物の環境衛生【音・騒音・周波数・振動】

ニュースラインナップ

  • 富士山大規模噴火時の降灰対策ガイドラインを公表
    ―降り積もる灰の量に応じて危険度を4段階に区分―
  • 南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を公表
  • 2024(令和6)年度空気調和・衛生工学会賞

フォトギャラリー

グラングリーン大阪

道草の拾い読み

東京・港区 岡本太郎記念館

連載

  • 事例に学ぶ設備お悩み相談室/128. 外調機ロールフィルターの交換計画適正化
  • のぞき窓を閉めないで/おねがい.もう少し静かにして!
  • 完全図解 品質管理・QC手法の基礎知識/第2編 QC手法の基礎知識/第1章 QC七つ道具
    1. グラフ・チェックシート・層別
  • マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)/94. 築50年マンション再生取組み事例Ⅱ(前編)
  • 現場ではたらくビル管INTERVIEW/165. 井上 巧大さん(大丸東京店/株式会社パルコスペースシステムズ)
  • けろさんの設備探訪記/45. 耐用年数に挑む
  • めざまし(Wake-up call)コラム/30. 対応限界を超えた災害
  • おとうふマンション管理士の体当たり!マンション管理/10. 2025年改正区分所有法ポイント解説②~総会の議決要件の緩和~

この商品をシェアする

エディタV2

【全】フロートメニュー