本文へスキップします。

【参】モーダルJS:読み込み
test
雑誌DB:詳細

新電気 2018年2月号
(第72巻第2号通巻914号)

雑誌04921
2018/02

  • 定価 1,528円(本体1,389円+税)
  • 発売日2018/02/01
定期購読

特集

絶縁監視装置の基礎知識 電気事故を未然に防ぐハイパーツール

・設置の背景
・絶縁監視装置とは
・今後の動向
文/石原 智弘(関西電気保安協会)
協力/関西電気保安協会
 電気保安実務の現場では多様な監視装置が活躍している。瞬間的な停電、音や温度、電気の使用量など、監視対象となる事象の数だけ監視装置は存在します。そのなかでも、電気設備の絶縁状態を24 時間、365 日の連続監視ができる絶縁監視装置は代表的な装置です。
 そこで、今月は電気保安に欠かせない絶縁監視装置をフィーチャー。低圧用と高圧用の概要から検出方法、点検時の注意点、今後のトレンドまで詳細に解説します。

開発秘話

東栄電気工業 ウルトラホン『SE50/55』
取材、文 編集部

現場実務

現場の電気保安実務(143) 大規模地震発生時の防災体制強化の取り組み
吉田 孝彦(中部電気保安協会)
理論と実務を結ぶ電気のQ&A(19) なぜ変圧器は焼損したか?
石井 理仁

教育

学校教育の「現場」から 千葉県立清水高等学校
編集部
わずか4カ月の短期決戦 生徒とマンツーマンで挑んだ電験三種

電気の基礎・応用

Theリレーシーケンス タイマ その1
江浦 悟(新電気現場実務調査会)
電気技術者のためのパワエレ道場(15) 単相半波整流回路(その3)
島村 茂(新電気技術顧問)
やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(26) 直流機 その10
山下 明(新電気電験問題研究会)
電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ (23) 内部抵抗
村山 慎一(中部プラントサービス)
対話で学ぶ 電気雑学 ⑧絶縁物と耐熱性と寿命
野口 昌介(野口技術士事務所)
電気のクエスチョン??(100)短絡比のイメージ
平松 大典(東九州機械工業)
厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(42) パワーエレクトロニクス2
菅原 秀雄(菅原技術士事務所)

ライセンス

2018年 電験三種 合格セミナー

理論:静電容量
松葉 泰央(新電気電験問題研究会)
 2つの電極を向かい合わせにしたものをコンデンサといい、電気エネルギーを充電、放電したりできる。電気エネルギーをどれだけ蓄えることができるかを示すのが静電容量である。静電容量は2つの電極の間隔や電極の面積、電極間に挿入した絶縁物の種類で変化する。
 今月はコンデンサに蓄えられる電荷とエネルギー、コンデンサを並列または直列に接続したときの合成静電容量の計算法などについて学ぶ。
電力:火力発電
寺﨑 明(藤井産業)
 火力発電所の基礎となる熱とエネルギー、水の状態変化、エンタルピーとエントロピー、ならびにT-s線図が表すものなどをしっかりと押さえたうえで、各種サイクルの熱効率向上の原理、サイクルに使用されるボイラ主要設備と復水器やタービン主要設備の名称と役割などを理解すること。
 また、石炭火力のCO2発生量の計算方法を習得すること。
機械:誘導機
岡村 幸壽(中電技術コンサルタント)
 誘導機は同期機とともに交流機であり、電機子を固定子として回転磁界を発生させ、回転子に起電力を生じさせて電磁力により回転する。誘導機には、かご形と巻線形があり、かご形は外部回路との接続がなく、二次導体を端絡環で閉じた堅牢な構造を特徴としており、巻線形はスリップリングで外部回路に接続してきめ細かい制御が可能となる特徴を有している。誘導機は滑りが重要であり、回転子の滑りによって回転子二次側に伝わる電力が変わることを理解することが必須である。

コラム

スポーツコラム(49) 冬季五輪の伝説 ~トップアスリートたちの明暗~
小林 信也
科学探究クロニクル(26) 抗生物質
森 弘之
工業英語 四方山話(56) digital
古樋 直己
SD Forum(分数式の計算(2)/『新電気』創刊70周年記念 読者見学会 潜入Report/工高白書/読者の声/掲示板)

この商品をシェアする

エディタV2