付録
	
平成30年度 電験三種 試験問題と解答・解説
特集
	
「主任技術者」という仕事 4 女性電気主任技術者の1日
	
    		
    - 「主任技術者」の仕事
- 密着! 女性電気主任技術者
- 長期的な人材育成
    		取材・文/編集部
    		協力/中部電気保安協会
    	
    
    		電気主任技術者は、自家用電気工作物の工事がすべて完了すると、電気設備の竣工検査を実施します。竣工検査では、工事が設計図書どおりに完了していることや、電気設備に関する技術基準などに適合しているかを確認します。今回は、電気設備の竣工検査における点検、測定および試験を実施する、女性電気主任技術者の1日をレポートするとともに、検査ごとにポイントやチェックすべき点を紹介します。電験三種を取得しただけでは一人前になることのできない仕事なだけに、現段階から長期スパンで幅広い人材を育成し、将来に備えなければなりません。そして、幅広い人材という観点からも、今後は女性を登用することも重要となってきています。
    
    	
    広告企画
    	
    電験三種を「学ぶ・生かす」
    	
    
        		
        - 「なぜこうなるのか」を理解しながら学ぶ
- 電験三種取得から二種取得へのキャリアパス
        		取材・文/編集部
        	
        開発秘話
        昭電 電源用サージ防護デバイスSPD『AFDシリーズ』
        取材、文/編集部
        現場実務
        	
        理論と実務を結ぶ電気のQ&A(27) 漏電遮断器のトリップ その3
        石井 理仁
        現場の電気保安実務(151) 非接地系の配電線路における地絡保護について
        大山 和夫(中国電気保安協会)
        	
        詳解 高圧受電設備の保護協調(2) 過電流保護協調〈その1〉
        	
        郷田 昌三(四国電気保安協会)
        電気の基礎・応用
        	
        電気技術者のためのパワエレ道場(23) 単相純ブリッジ整流回路(その2)
        	
        島村 茂(新電気技術顧問)
        	
        電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ (31) 三角関数 その5
        	
        村山 慎一(中部プラントサービス)
        	
        対話で学ぶ 電気雑学 ⑯マイクロモータ
        	
        野口 昌介(野口技術士事務所)
        	
        厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(50) 情報処理
        	
        菅原 秀雄(菅原技術士事務所)
        	
        【新連載】意外と実務的な ケンタの電験突破法 第1回 試験会場に持ち込める『最強の武器』
        	
        山岸 健太
        	
        ライセンス
        短期集中! 電験三種 計算力養成スクール 理論・電力(2)
        	
        
        		田沼 和夫(田沼技術士事務所)
        	
        コラム
        スポーツコラム(57) 下から目線 〜素人の父の情熱が生んだ新女王〜
        小林 信也
        	
        科学探究クロニクル(34) 避雷針
        森 弘之
        工業英語 四方山話(64) switch
        古樋 直己
        SD Forum(いろいろな方程式(1)/世界電力紀行~ネパール編 part 2~/工高白書/読者の声/掲示板)