本文へスキップします。

H1

オーム社オンラインスクール
「基礎力養成コース 電験三種 《電気数学》」

【共通】固定ボタンモジュール
講座案内

サンプル動画

講座名

基礎力養成コース 電験三種 《電気数学》

講座内容

※この講座では、テキストとして書籍『完全マスター電験三種受験テキスト 電気数学(改訂2版)』を使用して講義を進めています。
 別途書籍をお買い求めいただき、テキストとしてお手元に置いて受講してください。

電気数学とは、電気回路や電気磁気学など電気の計算をするときに使われる数学の総称で、電験三種試験の「理論」「電力」「機械」「法規」各科目で出題される計算問題を解くために必須の知識です。

この講座では、オーム社のロングセラー書籍「完全マスター電験三種受験テキスト 電気数学」をテキストとし、電験三種に合格するために必要な内容に絞った講義動画を収録。

電験三種だけでなく電験二種で使用する数学の知識までカバーしているテキストの中から、電験三種試験合格に必要な部分を短時間で集中して学習できるよう、重要な分野のみ解説。さらに、例題・練習問題の解説では、ホワイトボードを用いて計算式を丁寧に展開し、問題の解き方のポイントを紹介しています。

電験三種合格を目指すみなさんにおススメの、計算問題の得点力アップに役立つ講座です。

《動画収録時間》
約11時間46分

《章・単元名》
イントロダクション
 自己紹介、講座紹介

Chapter1 数学の基礎事項
 SI組立単位、接頭語、非SI単位

Chapter2 式の計算
 整式とその計算方法
 因数分解と式の計算
 分数式の計算
 無理数・無理式の計算
 指数関数の計算
 練習問題

Chapter3 方程式とその解き方
 一元一次方程式の立て方と解き方
 二元一次方程式の立て方と解き方
 三元一次方程式の立て方と解き方
 二次方程式とその解き方
 練習問題

Chapter4 関数とグラフ
 関数の表し方
 座標とグラフ
 一次関数と二次関数
 ピタゴラスの定理
 対数と計算法
 練習問題

Chapter5 三角関数
 角度と角度の測り方
 鋭角の三角関数
 特殊な角、一般角の三角関数
 三角関数のグラフ
 正弦波交流の表し方
 三角関数相互間の関係
 練習問題

Chapter6 ベクトルと複素数
 ベクトル量とスカラー量
 ベクトルの各種表示法
 複素数の加減算とベクトル表示
 複素数の乗算とベクトル表示
 複素数の除算とベクトル表示
 ベクトルオペレータ
 練習問題

Chapter7 伝達関数と周波数応答
 伝達関数と周波数応答
 練習問題

Chapter8 2進法と論理式
 2,8,16進数
 論理台数の基本定理
 練習問題

ご利用料金

受講料:8,800円(税込)

※本講座の受講にあたり、テキストとして書籍『完全マスター電験三種受験テキスト 電気数学(改訂2版)』を別途お買い求めください。
(PDFデータの提供は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。)

視聴可能期間

ご購入当日から6ヶ月間
※購入日を起点として、6ヶ月後の23時59分59秒までとなります。
(例:2023/8/01 20:15に購入手続きが完了した場合、2024/1/31 23:59までが視聴可能期間)

ご購入方法

「オーム社オンラインスクール」会員ページへログインいただき、ご購入手続きをすすめてください。
※会員登録がお済みでない方は、新規会員登録をお願いいたします。
会員登録・講座ご購入の手順はこちらから >>

講師:電験三種 基礎力 電気数学

講師プロフィール

川尻 将(かわじり しょう)氏

京都大学大学院卒業後、キヤノンメディカルシステムズ株式会社にてMRI装置の電源開発職に従事する傍ら2020年に電験三種・二種を初受験&同時合格。現在は電験向けオンライン講師として活動中。月刊誌「新電気」で2022年より「半導体どうでしょう」(現在は「電子回路どうでしょう」)を連載中。

WEBサイト「オーム社オンラインスクールナビ」で、インタビュー記事を公開中!
”社会人として月40時間以上残業をこなしながら電験三種・電験二種に合格!「基礎力養成コース 電験三種 電気数学」講師・川尻将先生に「勉強時間の作り方」と「勉強を継続するポイント」を伺いました”
⇒詳細はこちらから