本文へスキップします。

H1

ロボマガTopics

ブログV2:表示

教育版レゴ マインドストームによる、「スマートデバイスGP」開催(全国大会12/13)!

新着ロボコン情報 2014/09/28
SDGP_goannai_head.jpg


「高速自動ドライブ」「自動ブレーキ」「自動パーキング」の機能を、教育版レゴ®マインドストーム®に組み込み、そのスピードと正確さを競い合うコンテスト「スマートデバイスGP」が開催されます。

自由な発想で「未来のクルマ」のキーとなる制御技術に挑戦する大学生・大学院生・短大生・高専生・専門学校生を募集しています。大阪、福岡、名古屋、東京の各会場で地区大会が行われ、全国大会は12月13日(土)に開催されます。各会場のエントリー締切など、以下の開催概要をご覧のうえ、ふるってご応募ください。
上位入賞者には賞金も出ます。また企業の技術者と話せる場も設けられるとのことです。教育版レゴ®マインドストーム®EV3の無料レンタルもありますので、初めての方も気軽にチャレンジしてみてください。☆自動車業界の企業見学もあるようです!


スマートデバイスGP 2014 開催概要

  • 全国大会日時
    2014年12月13日(土)
  • 場 所
    MONO(東京都 江東区 青海2-5-10  テレコムセンター東棟14階)
    MONOへのアクセス
  • 主 催
    リクルートキャリア
  • 共 催
    株式会社アフレル
  • 参加費
    無料
  • 対 象
    大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生
    ※上位入賞者には賞金あり/全国決勝出場者には交通費支給あり
  • 大会スケジュール
    ▽エントリー締切
    【大阪大会】2014年10月10日(金)
    【福岡大会】2014年10月17日(金)
    【名古屋大会】2014年10月24日(金)
    【東京大会】2014年10月31日(金)
    ※エントリー期間が延長になりました!

    ▽地区大会
    【大阪大会】2014年10月11日(土)
    【福岡大会】2014年10月18日(土)
    【名古屋大会】2014年10月25日(土)
    【東京大会】2014年11月1日(土)
    ※ご希望の地区大会に出場可能です

    ▽全国大会
    【全国決勝】2014年12月13日(土)

  • URL
    コンテスト概要
    facebookページ
  • 申し込み方法
    上記「コンテスト概要」のWebサイトにある「参加登録ページへ」のリンクからお申込みください
  • 問い合わせ先
    スマートデバイスGP運営事務局へ、メールにてお問い合わせください。
    E-mail:sdgp2014[at]afrel.co.jp ([at]を@に置き換えてください。)

「電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2014」(11/2)参加者募集中です!

新着ロボコン情報 2014/09/24
ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会の主催による、「電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2014」が、来る11月2日(日)に大阪電気通信大学 駅前キャンパスにて開催されます。参加者募集が9月15日(月)から開始されました。応募締切は、10月17日(金)ですので、参加希望の方は、下記開催概要をご覧の上、ふるってご応募ください!

ヒト型レスキューロボットコンテストとは、2000年から毎年開催されている「レスキューロボットコンテスト」の新たな展開を目指し、ヒト型ロボット1台と操縦者1名で参加できるロボット競技です。ヒト型ロボットを遠隔操縦して、約4m×2mのフィールド内で「トンネルくぐり」「段差乗り越え」「ガレキ除去」「要救助者搬送」の4つのタスクを順にクリアし、かかった時間の短さを競います。また、各タスクに対する審査員による評価も重視されます。要救助者には、身長320mmのデッサン人形を用います。
今年は2013からルールの変更はありませんが、新たに競技に参加される方が始めやすいようにということで、9月21日から「電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2014 ノウハウ集」として、ウェブサイト上でノウハウが提供されています。内容は順次拡充されるそうですので、参加希望者は要チェックです。

レスキューロボットコンテストは、ロボット競技を通じて、ものづくりの楽しさを伝えるとともに、防災や減災の大切さや難しさを考える機会を提供しています。
本コンテストにおいてもこの考えは受け継がれ、さらに多くの皆さんに輪を広げるために開催されます。今回で6回目の開催ですが、主催者は、参加者と一緒になって競技内容を検討し、発展させていきたいとのことですので、是非、多くの皆さんの参加をお待ちしています!


電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2014 開催概要

dhr2014-poster1.png


•参 考:2009年〜2013年の競技のビデオが以下からご覧いただけます。
 電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2009 ビデオ
 電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2010 ビデオ
 電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2011 ビデオ
 電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2012 ビデオ
 電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2013 ビデオ

•公式Facebookページ
 http://www.facebook.com/humanoid.rescon

「ロボカップジュニア in 九工大」(11/22・23)出場チーム募集中です!

新着ロボコン情報 2014/09/10
お知らせ(2014年9月19日追記)
本大会「サッカーチャレンジB」のOver19部門に出場するロボットに対して、以下の制約事項が設けられることになりました。Over19部門で参加予定のみなさま、ご留意ください。
  • オムニホイール禁止、二輪駆動のみとする
  • マクソン製モータの使用禁止

九州工業大学 情報工学部のロボット製作サークル「RoDEP」の主催による「ロボカップジュニア in 九工大」が、2014年11月22日(土)・23日(日)の両日開催されます。
「ロボカップジュニア in 九工大」は、ロボカップジュニアのサッカーチャレンジ・レスキューチャレンジの競技会です。ロボカップジュニアはチームメンバー全員が19歳以下を条件としていますが、RoDEP主催の本大会においては、20歳以上の参加も認められます。申込締切は2014年11月9日(日)となっていますので、以下の開催概要をご覧いただき、ふるってご応募ください。

なお、九工大のロボット製作サークル「RoDEP」結成の経緯や活動内容については、本誌連載『おれたちロボ部! 第10回 九州工業大学「Hibikino-Musashi」&「RoDEP」』(ROBOCON Magazine 2014年7月号)で紹介しています。こちらも是非ご覧ください。
大会当日は、特別展示としてRoDEPが製作したレスキューロボット(ロボカップジャパンオープン2014レスキュー実機リーグ出場)のデモンストレーション・操作体験も行われる予定とのです。


「ロボカップジュニア in 九工大」 開催概要

  • 日 時
    2014年11月22日(土)〜11月23日(日)
  • 会 場
    九州工業大学情報工学部 講義棟1階 2101講義室(福岡県飯塚市川津680-4)
    →情報工学部(飯塚キャンパス)へのアクセス
  • 主 催
    九州工業大学 情報工学部 ロボット製作サークル「RoDEP」
  • 協 賛
    第54回九州工業大学工大祭実行委員会
  • 後 援
    ロボカップ日本委員会

  • 参加資格
    下記の開催部門に参加できるロボットを製作した個人またはチーム。
    ロボカップジュニアは通常、チームメンバー全員が19歳以下であることが必要ですが、本大会は20歳以上も参加できるようにします。
    ※ 競技は年齢区分(プライマリ/セカンダリ/Over19)は設けず、全チームが同じリーグで試合をします。
    ※ Over19の出場チーム(20歳以上のメンバーを含めたチーム)はエキシビションでの出場とし、 19歳以下と同じリーグでの試合をしますが、大会の順位には含めません。
    (大会の成績・順位は19歳以下のチームのみでつけます。)
  • 申込締切
    2014年11月9日(日)23:59(JST)
  • メディア承諾
    取材・記録等により写真撮影をする場合があります。あらかじめご承諾をお願いします。
  • 開催部門
    • サッカーチャレンジB
    • レスキューチャレンジA
    各部門の競技内容および競技ルール、注意事項など、大会についての詳細は、RoDEPの以下のサイトでご確認ください。
    RCJ in Kyutech 2014 出場チーム募集!

  • 申込方法
    RCJ in Kyutech 2014 出場チーム募集!の「申込方法」のリンクより、参加申込書をダウンロードいただけます。必要事項を記載のうえ、Eメールにてお申込みください。
  • 参加申込み・お問合せ
    九州工業大学 情報工学部 ロボット製作サークル「RoDEP」
    E-mail:rodepkit[at]gmail.com ([at]を@に置き換えてください。)